「レオパレスの家賃を滞納してしまったらすぐに追い出される!?」
「何ヶ月の滞納なら待ってもらえる!?」
ここではレオパレスの家賃の滞納した場合に起こる状況、そしてその後どんな処罰などが待っているのか紹介していきます。
そして払えなくなる前に出来ることも併せて解説していきましょう!
【恐怖】レオパレスで2か月以上滞納すると…
レオパレスは日本全国に賃貸物件がある有名な不動産会社です。
家具家電が揃っているお部屋を貸してもらえるため便利で、利用者も多いですよね。
単身赴任や長期の出張で借りた人もいらっしゃるでしょう。
手軽に借りられるのも魅力の1つです。
ただし、大手の会社なら3ヶ月ぐらい滞納しても待ってくれるんじゃないの?
なんて甘いことはありません。
レオパレスでは、2ヶ月以上滞納すると大変なことになります。
滞納し続けてしまったら、あなたの人生に傷がついてしまうことも……
このページでは滞納を防ぐ対策方法も説明しています。
レオパレスの家賃を滞納するとどうなる?
レオパレスの賃貸契約で家賃を滞納した場合、次のようなことが起こります。
順を追って説明していきますね。
1.家賃保証会社から連絡が来る
基本的にレオパレスは振替での家賃支払いとなっており、毎月の指定日に口座の残金から引き落とされます。
そしてその指定日にもし家賃に必要な残高が不足していたら、あたりまえですが家賃が引き落としされません。
契約内容によっては予備日が設定されており、例えばりそな決済サービスは毎月3日が支払日、予備日が28日に設定されています。
そういった場合には予備日までに家賃の振込が完了すれば問題ありません。
しかし家賃が引き落としされなかった場合は、家賃保証会社から通知が届きます。
その通知には、「残金がなかったので引き落としができなかった」という旨、「何月何日までに指定の口座まで振り込む、あるいは、最寄りのレオパレスセンターに足を運び支払ってください」といった旨が記載がされています。
このような催促の通知はレオパレスからではなく、家賃保証会社のオリエントコーポレーションやセディナから連絡がきます。
一瞬自分の知らない会社から連絡がきて焦ってしまう人もいるかもしれませんが、これはレオパレスの代理として家賃を徴収している会社です。
2.連絡を無視すると内容証明が届く
そして家賃保証会社から通知が来ているにもかかわらず、それを無視したとしましょう。
そうするとタイミングはまちまちですが、普通は1ヶ月家賃滞納した段階で、電話での催促があります。
その電話も無視し、さらにずるずると滞納して2ヶ月が経過したあたりには、「内容証明郵便」という通知書が届きます。
これは最初に届いた通知とは違い、「契約を守ってもらえないと賃貸契約を解除しますよ(出ていってもらいますよ)」というもの。
おそらく「賃貸仮契約に関するご案内」などと記載されているはずです。
なお、この段階でもまだ遅延損害金などは発生していないので、速やかに対処すれば特にペナルティなどなく、そのままその部屋を借り続けることが可能です。
また、多少順番は前後するかもしれませんが、契約者本人と連絡が取れない場合は連帯保証人へと連絡が行きます。
前借りてたレオパレスの家賃滞納の事が親の方にも行ってて(緊急連絡先として電話番号など契約書に書いた為)お怒りのメールが…
何とかしたいんだが…(´Д`)ハァ…
こういう時、色々と思い出して落ち込むな。
自立って難しいな。— L.L. (@blackriberion0) February 10, 2023
3.直接部屋に来る
そしていよいよ最後通告ともいえる内容証明郵便を無視すると、相手も強硬執行に入ってきます。
まず、関係者があなたの部屋を訪ねます。居留守などを使っても連日来るはずです。
レオパレスまじでやばいな
さっき近くにレオパレスの物件があるところ通ったんやけど家賃滞納してるのか、レオパレスですってドアをドンドン叩いてる人がおってん
そいつら2.3人おったけど一人のおっさんが「オラァ」って言いながらドア蹴ってた
しかもそいつら笑っててん怖
やってることヤクザやん— おクズちゃん@通りすがりのキャバ嬢 (@G_chatrady) July 8, 2023
そして対面した場合、いきなり立ち退いてくれとは言われません。
まず「通知書や内容証明郵便は受け取っていますよね?」という確認。
そして、それを踏まえた上で家賃の支払いは可能なのか確認してきます。
4.強制的に物件が明け渡される
家賃滞納から3ヶ月以内には、おそらく物件明け渡しの業務に移行するはずです。
レオパレス側ももちろんあなたの部屋の鍵を持っていますので、強制的に立ち入り、物を外へ運び出していきます。
なお、立ち退きの際に使用されるトラックや作業員、荷物の保管にかかる費用も家賃とは別に発生します。
その運び出した荷物は連帯保証人、あるいは親族に引き取ってもらうのが一般的ですが、引き取り手がいない場合は廃棄処分になる可能性が高いです。
家賃に加えて荷物の運搬費用、廃棄処分費用、撤去費用なども請求されるとなると、なかなかの額になってしまいます。
昔ながらのドラマだと大家さんが滞納している契約者の部屋に行って、「いい加減に支払ってくださいよ~」みたいな場面がありますが、現代ではそういったことはほとんどありません。
代理人や保証会社を通じて費用の請求をします。しかも半年も待ってくれません。
3ヶ月以内で立ち退きに移行するぐらい、ことは迅速に進みます。
レオパレスが家に来た時の対処法
関係者が訪問してきた場合、「来月にはお金が入る予定なんで、待ってください!」といった曖昧な言い訳だと間違いなく立ち退きの流れになってしまいます。
ただ家賃保証会社もできるだけ救済したいという気持ちもないわけではないので、「何月何日までに必ず支払う」といえば、交渉してくれる余地があります。
その場合は数ヶ月先ではなく、交渉した日の月末が支払期限となることが多いです。
(例えば交渉しているのが、10月15日だとしたら10月の末日までに支払うと約束)
支払いの意思が明確に伝えられないと契約を継続することはできないと判断されてしまうので、資金を準備する具体的な方法を提示できるようにしておきましょう。
レオパレスで滞納した家賃を支払う方法
レオパレスで家賃を滞納した場合、滞納した家賃を支払うには以下の方法があります。
- コンビニ払い
- 口座振込
- レオパレスセンターでの支払い
レオパレスの家賃支払は原則として口座振替にて行われますが、残高不足などの理由により引き落としができなかった場合、再引き落としはされません。
そのため引き落としができなかったときは、上記の方法でできるだけ早く支払う必要があります。
家賃の滞納が長期になると、これまでご説明した通り、保証会社からの督促や内容証明の送付、最悪の場合立ち退きにつながってしまうため注意しましょう。
コンビニ払い
滞納した家賃の支払い方法の1つ目は、コンビニエンスストアでの支払いです。
家賃の延滞など、各種支払いはコンビニ決済用SMSサービス(SMSPAY)が導入されています。
SMSPAYは携帯に着信したSMSの本文のURLリンクから本人認証(生年月日)の上、好きなコンビニを選択することで支払いが可能となるサービスです。
携帯電話番号を登録していないなど、SMSが受け取れない場合は利用できません。
対応しているコンビニはセブンイレブン・ローソン・ファミリーマートなど、いつも使うコンビニが対象です。
なお、コンビニエンスストアで支払う場合は、家賃のほかに決済手数料として524円が必要となるので注意しましょう。
口座振込
2つ目は、レオバレスが用意する専用口座へ振り込む方法です。
振込先の口座情報は、物件の契約時にもらう「鍵引き渡し確認書」の中に記載されています。
銀行ATMもしくはインターネットバンキングを利用して支払いましょう。
振込の際には、振込依頼人名の部分に「お客様番号」と「氏名」を入力する必要があります。
また、振込手数料は自己負担です。
レオパレスセンターでの支払い
3つ目は、レオパレスセンターで支払う方法です。
レオパレスセンターならどこでも支払い可能なので、自宅から近いレオパレスセンターで支払うと良いでしょう。
レオパレスセンターは以下のページで探せます。
なお、パートナーズ店舗は支払い手続きの対象外となるため注意してください。
また、レオパレスセンターでの支払いは現金払いが対象外です。クレジットカードもしくはデビットカードのみの取り扱いとなるので注意しましょう。
レオパレスの家賃が払えない時の解決方法
レオパレスの家賃を滞納して追い出される前にできる対策はあるのでしょうか。
以下の2点の対策を見てみましょう。
方法①連帯保証人に相談する
家賃が払えなくなって一番迷惑をかけてしまうのは相手(レオパレス)と、そして連帯保証人です。
あなたに支払える能力がない場合に、連帯保証人に連絡がいきます。
そのため支払いが間に合わないようなら、真っ先に連帯保証人に事情を説明しましょう。
例えば、連帯保証人が親なら代わりに支払ってくれるケースもあるかもしれません。
家賃保証会社は、利用者(部屋を借りている人)が消費者金融などでお金を借りてきて返すよりも、親が肩代わりしてくれるほうが「バックアップ体制はしっかりしているな」と受け取ってくれるため、その後も特に問題なく部屋を貸し続けてくれることが多いです。
方法②お金を借りる
2つ目は、家族や友人・知人、金融機関などからお金を借りる方法です。
出来れば親や兄弟など、家族に借りることができないか検討しましょう。
身近な人にお金の話をするのは抵抗があることですが、滞納が長期化してしまい家を追い出されることを思えば仕方のないことです。
信頼できる人がいるなら、知人や友人に頼んでみるのも良いでしょう。
ただし、知人や友人の場合はお金の貸し借りの話をすることで関係性が変化することも多く、返済が遅れればこれまで築き上げた信頼関係が壊れてしまう可能性もあります。
知人や友人からお金を借りる場合の注意点は以下にまとめていますので、参考にしてください。
また、金融機関から借りる方法もあります。
家賃の支払いには、消費者金融や銀行の提供するカードローンがオススメです。
申込みや審査にかかる時間も短いので、急いでいる場合でも安心して利用できます。
ただし、カードローンの借入には金利がかかるもの。
とくにカードローンは金利が自動車ローンなどに比べて高く設定されており、返済が長期化すれば返済総額は膨らんでしまうため、できるだけ早く返済するようにしましょう。
方法③お金をつくる
不要なものを売る、日払いのバイトで稼ぐ、クレジットカードを現金化するなどの方法で、お金を作るのも有効です。
持っているブランドバッグや時計、スマートフォーンなどの電子機器などをリサイクルショップに持ち込めば、思わぬ高額で買い取ってもらえるかもしれません。
メルカリなどのアプリを利用すれば、現金化までに時間はかかりますが、品物によってはリサイクルショップで売るよりも高く売れる可能性もあります。
また、ブランド品などで手放したくないという場合は質屋の利用もオススメ。
質屋ならブランド品を担保にお金を借りられるため、審査などがなくいわゆるブラックリスト入りしている人でも利用可能です。
返済をすれば、預けた品物も返してもらえます。
質屋でお金を借りる方法は、以下の記事で詳しく解説していますので参考にしてください。
また日払いバイトで稼ぐのもオススメです。
稼げる日払いバイトを選べば週末だけで2~4万円を稼げます。
あとは、クレジットカードの現金化という手もあります。
クレジットカード現金化とは、クレジットカードのショッピング枠を利用して現金化する方法です。
ただしクレジットカードのショッピング枠の現金化はクレジットカード会社の規約で禁止されているケースも多いため、利用には注意が必要です。
また、最近ではアプリで写真を取るだけで買取価格を提示してもらえる現金化アプリというものもあります。
買取対象の品物が業者に届く前に現金を受け取れるので、急いでいる人にオススメです。
オススメの現金化アプリを以下の生地でまとめていますので、参考にしてください。
【即日】現金化アプリおすすめ4選!今すぐお金が手に入る神アプリは?
方法④役所に相談する
どうしてもお金の工面が難しい状況であれば、役所に相談し社会福祉協議会や地方自治体に用意されている支援制度を利用しましょう。
各都道府県の地方自治体では「住宅確保給付金」という制度が用意されています。
以下のような条件に当てはまる場合、市区町村の定める額を上限に実際の家賃額を原則3ヶ月支給してもらえます。
- ①離職・廃業後2年以内である場合 もしくは ②個人の責任・都合によらず給与等を得る機会が、離職・廃業と同程度まで減少している場合
- 直近の月の世帯収入合計額が、市町村民税の均等割が非課税となる額の1/12(以下「基準額」という。)と、家賃(ただし、上限あり)の合計額を超えていないこと
- 現在の世帯の預貯金合計額が、各市町村で定める額(基準額の6月分。ただし、100万円を超えない額)を超えていないこと
- 求職活動要件として1)の①の場合ハローワークへ求職の申込みをし、誠実かつ熱心に求職活動を行うこと。(具体的には・ハローワークへの求職申込、職業相談(月1回)・企業への応募、面接(月1回))。1)の②の場合、誠実かつ熱心に求職活動を行うこと。(具体的には・生活再建への支援プランに沿った活動(家計の改善、職業訓練等))
また、各都道府県社会福祉協議会では生活再建までの間に必要な生活費を2人以上なら付き20万円以内、単身なら15万円以内を上限に借りられます。
ただし、10年以内に返還が必要で、保証人がいない場合には年率1.5%の利子が必要です。
生活福祉資金貸付制度については、以下のページで詳しく解説しています。
いずれの制度も、その日中の借りることは難しいため、すぐに現金が必要な場合は別の方法の検討が必要です。
方法⑤自己破産する
最後の手段として、自己破産もあります。
自己破産すると家賃滞納分は免責扱いになります。
つまり、滞納分の家賃返済を”あなたが”する必要がなくなるということです。
例えば3ヶ月滞納した後に自己破産を行ったら、 それまでの3か月分は支払い免責となります。
ただし、返済請求がなくなるのではなく、あなた以外の人に払ってもらう流れになるだけです。
自己破産するということは、自分の支払い能力がないと認めた形になるので、保証人などが支払うことになります。
あとは当然、自己破産後にその部屋に住み続けることはできません。
滞納を続けると他の家を借りられない!?
ここまで滞納によって起こる恐ろしい事実をお伝えしてきましたが、まだまだ目を背けたくなる現実が待っています。
ここからは、レオパレスで滞納した「後」に何が待っているのか?についてお伝えしていきます。
レオパレス以外の部屋も借りづらくなる
レオパレスの社内データに家賃滞納者としての情報が残りますので、今後一切、レオパレスから部屋を借りることができなくなります。
さらにレオパレスだけでなく、賃貸保証会社はこういった滞納者の情報を共有しているため、どの賃貸会社だろうが今後は部屋を借りる前の審査に通らなくなる可能性大です。
全国賃貸保証業協会が提供している「家賃情報データーベース」というものがあって、ここに過去の家賃延滞などがしっかりと記載されています。
そのため、少なくとも個人が運営している大家さんなどでない限り、マンションやアパートを借りるのは難しくなると考えた方が良いでしょう。
クレジットカードが発行できなくなる
こういった家賃滞納者は個人信用情報機関にまで情報が登録されてしまいます。
これは簡単に言うと、「利用者や消費者の信用情報が管理されているところ」。
例えば今回のように家賃を滞納したり、借金を抱えたりなどお金に関するトラブルが履歴として残る機関です。
金融に絡む会社はすべてその情報がチェックできるようになっています。
その結果、他のクレジットカード会社も「この人にお金を貸したら返ってこないな」と判断ができるので、カードの発行が難しくなったり、ローン審査に通りづらくなってしまうのです。
結論:レオパレスで2ヶ月以上の家賃滞納は危険!
今回の記事では、レオパレスの家賃滞納をした場合の流れを解説しました。
家賃保証会社を経由している賃貸契約は非常に対応が早いです。
家賃滞納したらすぐに通知が来ますし、本人確認も待っています。
うっかり返済し忘れたということでしたら問題ないのですが、2ヶ月以上滞納すると間違いなく立ち退きも含めた本格的な請求が届くでしょう。
そうならないように、迅速な対応を心がけてください。